8月15日 第二長蔵小屋より [今日の尾瀬ヶ原 第ニ長蔵小屋]

110815_0929~01.jpg110815_1010~01.jpg110815_1028~01.jpg110815_1053~01.jpg

こんにちは。

本日は知人から「シャクジョウソウが咲いてたよ!」と伺ったため、沼山峠までお散歩です。
お天気も良く、歩くとしっとりと汗ばみますが爽やかな風がとても心地よいです。

大江湿原には
立派なトリカブトとミヤマアキノキリンソウ(写真の最初と最後のお花です)
が咲いていました。
尾瀬ヶ原ではまだなので見とれてしまいます。

大江湿原を過ぎて樹林帯に入ると
足元にはマイズルソウが実を付け、タケシマランの赤い実が目立ち、ゴゼンタチバナも実になり始めています。

ヤマハハコが綺麗に咲き始め、オヤマリンドウも色付き始めています!

そして
沼山峠の展望台から沼山峠方面へ10分程歩いた所に
会いたかったシャクジョウソウが咲いて待っていてくれました。
ちょうど咲き始めなのかしら?少し小さめですがとっても立派です!

初めて見れたので驚きと感動がありました。

ちょっと解り辛いですが
是非皆さんも足元に注意し見てみて下さい。
nice!(0) 
共通テーマ:moblog

8月12日 第二長蔵小屋より [今日の尾瀬ヶ原 第ニ長蔵小屋]

110812_1309~01.jpg110812_1337~01.jpg


こんにちは。

本日も比較的天気は良く、日差しは眩しいですが爽やかな風が通り過ぎてゆきます。

本日は牛首まで散歩に行ってきました。
どうやら沼の方ではエゾリンドウが色付き始め、トリカブトやミヤマアキノキリンソウが咲き始めたらしいですが、原の方ではそんな気配はさらさらありません…。
まだまだ固い蕾が、がっしり覆っています。
あ、でも中田代の木道脇の木々の中に一輪だけトリカブトが咲いていました。
ちょっぴり見えづらい所でしたが。

やはり沼の方が寒いので秋を知らせる花々は早いのでしょうか。
nice!(1) 
共通テーマ:moblog

8月10日 第二長蔵小屋より [今日の尾瀬ヶ原 第ニ長蔵小屋]

110810_1304~01.jpg110810_1301~01.jpg110810_1259~01.jpg

こんにちは。

今日もお天気は良く澄み渡る青空がとても気持ちが良い1日でした。

8月10日は長蔵さんの誕生の日でもあり、ヒウチ祭りの日でもあります。

常連のお客様や従業員もヒウチに登りに行った方は絶景を味わえたのではないでしょうか?

原から眺めるヒウチ岳も心なしか微笑んで優しく見えました。

写真はもう秋の花々が出番を待っています。
エゾリンドウ、ミヤマアキノキリンソウ、ウメバチソウの蕾です。

夏の終わり…ちょっぴりしんみりしてしまいそうです。
nice!(1) 
共通テーマ:moblog

8月9日 第二長蔵小屋より [今日の尾瀬ヶ原 第ニ長蔵小屋]

110808_1429~01.jpg110809_1255~01.jpg


こんにちは。

本日も朝から素晴らしいお天気で幕開けです。
朝焼けも至仏山が淡く赤く染まり、靄が立ち込め幻想的でありました。

天気予報ですと夕立がまた今日もとの事でしたが夕立もなく夜になり少々蒸し暑く感じます。

そのためかとても綺麗な夕焼けを見ることが出来ました。
空全体が紅く染まり青い空と もこもこと分厚い雲とのコントラストは見事なものでありました。
(まだ業務中だったため写真がありません)

そして赤田代あたりにチョウジギクが咲き始めましたよ~。
nice!(1) 
共通テーマ:moblog

8月8日 第二長蔵小屋より [今日の尾瀬ヶ原 第ニ長蔵小屋]

110808_1249~01.jpg110808_1309~01.jpg110808_1313~01.jpg110808_1337~01.jpg


こんにちは。

本日も朝から青空の快晴ですが3時近くになると急激に雨が降ります。
夏らしいお天気であります。

そんな晴れ間の内にと散歩に出掛けましたが、途中で雨にやられてしまいました。残念。

写真は雨が降る前の快晴のヒウチ岳。

竜宮は沼尻川近くのジャコウソウ。
前日の豪雨でなぎ倒されたにも関わらず花が咲きました!

そしてなんの蝶々の幼虫かな?
モグモグと食事中でありました。失礼~。

最後は竜宮~ヨッピ間の地糖が濁っていました。なんででしょうかね?


今の時期とても風が気持ち良いです。
しかし雨具を忘れずに。
nice!(0) 
共通テーマ:moblog

8月6日 第二長蔵小屋より [今日の尾瀬ヶ原 第ニ長蔵小屋]

110806_0902~010001.jpg110806_0900~010001.jpg110806_0839~010001.jpg


こんにちは。

本日もお天気は良く青空に至仏山もヒウチ岳も格好良く、雄大に映えます。

湿原も日の光を浴びキラキラと輝き、爽やかな風に草木がさわさわと踊っています。

こんな日は外に出てのんびり歩くのが一番!

ゆっくりとヤナギランの丘まで行ってきました。
ちょうどヤナギランは咲き始めのようで背が高いからゆっくり、ゆらゆらと風に踊らされていました。

もちろん長蔵さんのお墓にもちゃんとご挨拶は忘れません。

ここから眺める大江湿原と沼と長蔵小屋と三本カラマツがとても心穏やかにさせてくれます。
皆さんも是非のんびり腰を下ろしてはいかがでしょうか。

他にも大江湿原にはツリガネニンジンも咲いていました。
コオニユリ、オタカラコウ、マルバダケブキなども咲いています。

また沼の北岸にはツルリンドウがちょこちょこと足元に咲いていました。

意外と見落としてしまいますので良く見てみて下さい。
笹っ葉にくるりと巻きつく姿がとても可愛いですね。
nice!(0) 
共通テーマ:moblog

8月5日 第二長蔵小屋より [今日の尾瀬ヶ原 第ニ長蔵小屋]

110805_1123~010001.jpg110805_1125~010001.jpg110805_1126~010001.jpg


こんにちは。
本日の朝は至仏山の頭に笠雲があったため天気が崩れるかなーと思いましたが、昼頃少し曇っただけで青空の気持ちの良いお天気でした。

こんな日は従業員総出で布団干しです。
屋根の上から湿原を眺めると黄緑色に見え少しずつ色付き初めています。
また周りの木々も赤や黄色に所々色付いています。

そして爽やかな秋風。
心地良い時期ですね。


写真はゲンノショウコの赤色に、
ヨツバヒヨドリに蝶がとまっています、
小屋の前のウメガサソウです。
nice!(0) 
共通テーマ:moblog

8月4日 第二長蔵小屋より [今日の尾瀬ヶ原 第ニ長蔵小屋]

110804_1352~010001.jpg110804_1345~010001.jpg110804_1328~010001.jpg

こんにちは。

今日は朝から青空の気持ちの良いお天気でした。久し振りにヒウチ岳も至仏山もくっきり一日中見られました。

こんなお天気の夜は星空が綺麗かなーなんて考えてはワクワクしてしまいます。
あ、まだホタルも十分楽しめますよ~。
本日は竜宮まで散歩に行きました。

小さな赤ちゃんを背負ったお父さんや、お孫さんと一緒に訪れたお爺ちゃん夫婦、親子連れの家族とお子さんなど多く見られました。

世の中は夏休みですものね。
是非ともそれぞれの思い思いで尾瀬にいらして頂きたいものです。

花は
大分サワギキョウが咲き始めました!
見頃はオゼミズギク。綺麗な黄色が花開いています。
また地糖ではヒツジグサの葉が紅葉し始め、水面に青空が映り綺麗であります。

また、随分と寝坊助なミツガシワが一輪咲いてました。(笑)

空は夏の雲、風は秋の香り、さわさわと草木は揺れ夏の終わりを感じます。
nice!(0) 
共通テーマ:moblog

8月3日 第二長蔵小屋より [今日の尾瀬ヶ原 第ニ長蔵小屋]

110803_1309~01.jpg110803_1307~01.jpg110803_1244~01.jpg110803_1322~01.jpg


こんにちは。

本日は曇り晴れ。ちょっと前まで半袖でも暑い暑い、なんて言っていたのが随分前に思う程
最近は涼しく過ごしやすい日和となっております。

午後の休憩には元湯三荘の方まで散歩に行きました。
元々木道は古いですが前日の豪雨の影響はほぼありません。

花々は変わることなく咲いています。

足元に白く小さくゲンノショウコが咲いていてとても可愛いらしいです。

オタカラコウにマルバダケブキ、オオウバユリなど背高のっぽ組も元気であります。

途中、ベテランの尾瀬人に合い珍しいのよーっと、ホソバノシバナという花を教えて頂きました。(最後の写真)
花がイソギンチャクみたいで可憐でした。
nice!(0) 
共通テーマ:moblog

8月1日 第二長蔵小屋より [今日の尾瀬ヶ原 第ニ長蔵小屋]

110731_1341~010001.jpg110731_1524~020001.jpgこんにちは。

本日は雨は降って居ませんが曇りのどんよりしたお天気です。
途中晴れ間から青空が見えたりしますが、ガスってしまいヒウチも至仏も、なかなかはっきりと顔を出してはくれません。

はて本日はスタッフと休みが一緒だったため
見晴~長英でヒウチを登り、沼の長蔵小屋に泊まりに行きました。

この豪雨の後の登山道はやはり人の足跡は無く、鹿の足跡だけでありました。

見晴新道は地盤が弱いのか、たくさんの箇所がえぐられ、大きな岩や倒木がわんさか転がっています。

大きな土砂崩れが二カ所あります。
なんとか通れますが、しばらくはオススメしません。

110731_1526~020001.jpg110731_1620~010001.jpg110731_1623~010001.jpg

頂上付近には
アズマシャクナゲは終わってしまいましたが、ハクサンフウロやシオガマ、ヤマハハコ、ミヤマホツツジかな?(ピンク色でした)などお花が見られます。
長英新道は思ったよりぬかるんでいませんでしたし、大きな崩れはありませんが、通常よりは歩きにくくなっていますので気をつけて下さい。

長英の分岐付近にはマルバダケブキが咲き始めようとしています。

そしてイチヤクソウは
見晴新道、長英新道とたくさんの所に顔を出していました。
あ、南岸の三平下に向かう途中にもありましたよ。

豪雨の後まだまだ復旧作業中ですが、花々も尾瀬の人々も変わらず元気であります。

スカッと晴れる日が来るのが待ち遠しいですね。
nice!(0) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。